そのだるさは寒暖差による不調かもしれません。
放っておくと大変なことに・・・
5月に入り、寒い日があったり、暑い日があったり、
また、朝晩の寒暖差が激しかったりと寒暖差に悩まされる日が多くなりました。
そんな中、疲れが取れない、なんとなく体がだるい、といったお悩みを抱えるお客様がとても増えました。
寒暖差が激しいと、体温調節を担っている自律神経が乱れ、
汗を掻きにくくなって、うまく体温調節ができなくなったり、
睡眠の質が下がって、疲れがなかなか取れなかったり、と、不調が表れます。
最近ではこれらの不調は寒暖差疲労と呼ばれています。
この寒暖差疲労、放っておくと、体の不調だけでなく、心の不調までも引き起こしかねません。
そんな寒暖差疲労を起こさないためにも、しっかり体温調節のできる身体作りが大切です。
そのためには、体を冷やさないこと、基礎体温を上げることが重要です。
当サロンでは、温活をメインとした施術で、基礎体温を上げ、代謝の良い体を作る体質改善をおこなっております。
超短波やモリンガ蒸しは体を芯から温め、自律神経を整えるのにとても効果的です。
なんとなくしんどいな、疲れがとれないな、などのお悩みがある女性は、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
Contact
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
関連記事
Related
-
2023.08.05寒暖差が激しくてもしっかり体温調節できるカラダ作り|大阪のエステなら癒しと効果を実感する暁warm
-
2024.02.22そのだるさ、寒暖差疲労では?|大阪千里丘の温活エステなら癒しと効果を実感する暁warm
-
2025.04.15心の不調と身体の不調|大阪市中央区の温活エステなら癒しと効果を実感する暁warm
-
2023.11.21モリンガ蒸し講座を受けるメリット|大阪千里丘の温活エステなら癒しと効果を実感する暁warm
-
2024.03.07抗酸化作用の高いモリンガで老化防止|大阪千里丘の温活エステなら癒しと効果を実感する暁warm
-
2024.02.29モリンガ蒸し体験会開催します。|大阪千里丘の温活エステなら癒しと効果を実感する暁warm
-
2024.02.18温活を学ぶなら|大阪千里丘の温活エステなら癒しと効果を実感する暁warm
-
2024.02.15睡眠の質を上げる簡単な方法とは|大阪千里丘の温活エステなら癒しと効果を実感する暁warm
-
2024.02.04冷え性と不眠の関係|大阪千里丘の温活エステなら癒しと効果を実感する暁warm